株式会社ビーンズ・ラボ

Member

Okkunおっくん

現在の仕事
お客様運営のWebサイトに関する、データベースのデータ連携業務を行っています。

データベースでは、Webサイトのユーザー行動ログデータなどを保管していますが、長期間に渡り大量のデータを保管することができません。そのため、それを可能とするHadoopと呼ばれるシステムに連携する作業を行います。
蓄積されたデータは、サイト利用者の動向分析やレコメンドメール作成時のデータ処理などで利用されています。
また、Hadoopも保管できる量には限界があるため、使用容量を定期的に監視して不要になったデータを削除するなどの運用保守業務も行っています。
ビーンズラボに入社した理由
大学を卒業後1年間アルバイトをしていましたが、キャリアアップが望めない業界であったため、正社員として働きたいと思い就職活動を始めました。ITへの興味は元々あったものの経験は全くありませんでしたが、未経験者も募集していたビーンズラボの求人を見つけ今に至ります。
仕事のやりがい
最初は、データ連携業務がそこまで難しいものではないと思っていました。
しかし実際にやってみると、Hadoop環境に想定外のデータが入ってきたり、システムの負荷が高くなりすぎてデータ処理が止まったり遅延してしまうなど、様々な問題が発生します。
このような問題が起きたとき、プログラムのエラーログやソースコードを地道に読み解いて試行錯誤した末に問題解決できたときはやりがいを感じます。
また、問題を解決するたびに知識が増え、次からどのように対応したらよいかがだんだんわかってくるため、自分の成長を感じることができます。
ビーンズラボの魅力
ビーンズラボは沖縄の会社ですが、東京に常駐させてもらえるところが魅力だと思います。
お客様の拠点である東京で業務をすると、どのようなデータをいつまでに連携してほしいのか?といった話を関係者と直接することが多くなります。
私は元々人と話すことがとても苦手でしたが、「どう話せば相手に自分の考えが伝えられるか」を常に考えながら話すようになり、今では業務をこなす中で自然とコミュニケーション能力が向上したと思っています。
また会社のサポートも充実しているので、慣れない県外での生活も不安なく過ごせています!
今後の目標・夢
これまではほとんど運用保守業務しかやってこなかったので、今後は開発業務にも携わりながらコーディングなどをガンガンやっていきたいです。
そして最終的には、なんでもできる一人前のフルスタックエンジニアになることが目標です。