研修

研修(上原編)

2021年4月に新卒で入社し、
現在システム運用の業務をしている

上原です。

 

大学では歴史を学んでいたため、
ITは全くの未経験での入社になります。

 

「初めての社会人生活では

とにかく新しいことに挑戦してみたい!」

 

という想いから、

興味のあったIT企業に絞って

就職活動をしていました。

 

ビーンズラボは数あるIT企業の中で
ホームページやブログから伝わる

社風の良さがどの企業よりも

印象的だったことに加え、
研修制度が充実していたことが決め手でした。

 

未経験での入社になるため、
手厚い研修制度かどうかも重視していました。

 

集団授業のような

全員が足並みを揃える方法だと
どうしても「未経験」というのは

不安が大きかったですが、

ビーンズラボの研修は

個人のペースに合わせた方法で行われるため、
安心して研修を受けることができました。

 

プログラミングの基礎知識が身についたことはもちろん、
社会人としての基本も学ぶことができます。

 

その中で特に身についたことは

「計画性の重要さ」です。

 

研修では、

いくつかの言語やデータベースについて学ぶため、
予めスケジュールが組まれています。

そのスケジュールに沿って

研修をこなしていくのですが、
未経験なこともあり

私はスケジュールから遅れを取ってしまいました。

その状況を見て、担当の教育課の方から
「1日のタスクスケジュールを組んではどうか」

と、
課題を文字に起こして可視化し、

時間配分と目標タイムを設定する方法を
アドバイスしていただきました。

 

アドバイスの通り毎日業務の初めに設定し、
「1日のタスクスケジュール」を

意識しながら課題に取り組むようになった私は、
スケジュールの遅れを解消することができました。

 

これは現場に配属された今でも実践しており、
納期の遅れや残業をすることなく

業務をこなすことができています。

 

他にも、課題の解消の仕方
報連相の徹底も研修では

身につけることができました。

IT企業にかかわらず、
社会人としての基本を

自分のものにすることができるのも、
ビーンズラボの研修の魅力の1つだと

私は実感しています。

 

もちろん、

プログラミングの知識もしっかり身につきます!

研修を進めていく中で、
初めはただの英語の羅列

にしか見えなかったコードも、
次第に意味が分かってきて

成長を日に日に実感できます。

 

現在の運用業務においても、
研修でコードの意味を学んだからこそ

理解できる場面が何度もあります。

 

私のような未経験に

不安を抱えていた人でも、
実際に知識を自分のものにして

業務に励むことができます。

 

少しでもビーンズラボに興味を持ってくださったそこのあなた!
ぜひ一緒にビーンズラボを盛り上げましょう!!