社員の声

社員の声 前職との違い

2023年10月に未経験で入社した

現在は先端技術開発事業部に所属しているHです。

前職では看護師をしていましたが

IT業界に興味を持ち転職を決意しました。

私からは前職との違いについて感じていることを

ご紹介したいと思います。

 

①教育体制の充実

ビーンズラボはIT業界未経験の方も積極的に採用しています。

そのため教育制度が手厚く、教育担当の教育課もあります。

IT基礎研修では、プログラミングについてはもちろん

質問の仕方やスケジュールの立て方なども

研修を通して学ぶことができます。

プログラミングについても、基礎的な考え方を学ぶので

配属先で新しい言語を学ぶ時にも

研修で学んだ基礎知識が活かされています。

研修後に配属された先でさらに研修がある部署もあり

全く分からない状態でやってみて覚えろ!

ということはありません。

 

②コミュニケーションのとりやすさ

前職では、何か聞きたいことがあっても

タイミングを見計らって直接聞くことが多く

そこへ意識を割くことが余計な労力になっていました。

ビーンズラボでは、チャットツールで質問や相談ができるので

相手の都合の良いタイミングで確認してもらえます。

また、テキストで履歴が残るので振り返りやすいです。

出社のタイミングでは直接お声かけしても優しく教えてもらえたり

リモートワークでも通話で確認できたりと

コミュニケーションが取りやすいです。

IT基礎研修のときも

他の研修生や講師と交流する時間が設けられていたり

配属後も上司の方とお話をして

相談や雑談ができる時間が設けられています。

IT業界未経験だと分からないことだらけのため

コミュニケーションが取りやすい環境は本当に助かります。

 

③勤務時間と休暇について

前職はシフト勤務で夜勤などもあり

生活リズムもバラバラでした。

今は日中に仕事し夜は眠れるという

人間らしい生活を送ることができています。

勤務時間も、携わる案件によっては多少変わることもありますが

勤務開始が他の企業より遅めなのがありがたいです。

朝の保育園の送迎も心に余裕が持てたり

用事をサッと済ませることもできます。

休暇に関しても比較的取りやすいです。

事前に休みを相談して業務を調整してもらったり

突発的な体調不良や家族の看病、

他にも育児休暇などのお休みも理解があり

取りやすいと感じます。

 

以上が前職との違いについて感じたことです。

私がIT業界への未経験転職を検討して調べていたときは

ネガティブな情報も目にしたりして不安だったのですが

ビーンズラボは雰囲気が良く社員の方も優しいので

楽しく続けることができています。

他の方のブログ記事も参考にしていただき

雰囲気が少しでも伝われば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。