社員の声

社員の声 入社後のギャップ(社風編)

2023年11月に中途入社し

現在は運用業務を行っているMです。

私はIT未経験で入社したため

入社前は色々とイメージが付かず

不安に思っていたこともありました。

今日はそんな私が感じた

入社後のギャップについてお話したいと思います!

 

①研修

IT知識がほとんどない状態で入社した私は

研修についていけるかだろうか

分からない事があった時は相談できる雰囲気なのかなど

研修についてとても不安に思っていました。

しかし実際には未経験でも

きちんと知識が習得できるようなカリキュラムが組まれている上に

常に教育課の皆さんの手厚いサポートがあり

とても楽しんで研修を終えることができました!

 

②社員同士の交流

「IT系の仕事=1人黙々とPCに向かって働く」

という勝手な偏見があり

あまり社員同士の交流はないのかな、

中途入社でも会社に馴染めるかなと不安に思っていました。

しかしこれも入社してみると

研修中に研修生同士で雑談や意見交換をする機会があったり

円陣朝礼に参加することで

他部署の方々とも話をする機会ができたり

それ以外にも沢山社員同士の交流の場が設けられている上に

社員の皆さんもフレンドリーな方が多く

すぐに打ち解けることが出来ました!

 

③勉強

私の前職在職中では

資格を取得したり業務以外の何かを勉強したり

という機会が中々持てずにいましたが

ビーンズラボに入社すると

社員の多くが常に何か新しいことや

資格等の勉強をしていることに驚きました。

また普段の会話の中でも

「最近この資格の勉強をしている!」や

「このツール良かったよ!」等の話がよく出るので

とても良い刺激になり、私自身も勉強に対し

良いモチベーションが保てるようになったと感じています。

 

以上3つが、私が入社後に感じたギャップですが

誇張なしに「こんな会社あるんだ!」と

驚かされることばかりでした。

この記事を見て

ビーンズラボ入社への不安が少しでも解消され

いつか一緒に働く仲間が増えてくれると嬉しいです!

最後までお読みいただきありがとうございました^^