あくてぃ部活動報告 〜第22回〜
2025.03.26
どうも、さっしーです。
最近のあくてぃ部は、きっかけがないとなかなかやらないことをやっていこうというコンセプトで活動しています。
そんなわけで今回はホエールウォッチングに行ってきました!
ホエールウォッチングとは…
その名の通りクジラを見るツアーです。
基本的に午前と午後の便があり、複数の会社さんが同じタイミングで出航しています。
そして当日…
本当にクジラを見れるのか?船酔いで脱落者が出ないか?
期待と不安が入り混じる中で指定された漁港に集合し、受付を済ませて船に乗り込みます。
簡単な説明を受けていざ出航!
船酔い対策で2階建ての大き目の船を予約して正解でした。
思っていたほど揺れず快適にポイントまで向かいます。
今回は4隻ほど一緒で、お互いに船長さんが連携しながら探しているようです。
「1時方向にクジラがいますよー」とアナウンスされ目をやると、
映像でしか見たことのないクジラの潮吹きが!
ちなみに潮吹きのことはブローというらしいです。
それから1時間ほど止まって少し移動してを繰り返しながらクジラを待ちます。
ブロー、背中、潜っていくしっぽの姿を何回も見ることができました。
クジラの姿が見えると乗客みんなが「おぉー」と歓声を上げるので一体感があって楽しいです。
そうこうしているうちに時間になり、漁港に戻って解散となりました。
大きくジャンプしたりする姿は見れませんでしたが初めてクジラを見たという経験ができたので満足です。
冬の数ヶ月しか見ることができないらしいので興味がある方はぜひ行ってみてください。
それでは!