研修(なぐさん編)
2019.10.10
今年3月に未経験で入社した、なぐさんです。
前職はコールセンターの品質管理業務を担当しており、
日々エンドユーザやクライアントからの要望に応えるため
運用改善や業務効率化を行っていました。
その中で、IT技術の活用や開発担当の方に支援に入ってもらうような機会を
数多く経験してきました。
こちらから「こういうことしたい!」、
「こうして欲しい!」という要望を出すだけでなく、
自分自身で誰かの「改善したい!」を実現できたら良いなとの気持ちから
思い切って未経験者でもOKのビーンズラボへ転職を決めました!
ビーンズラボに入社してまず驚いたのは、社員全員が気さくで
笑顔で話していることが多く、とても明るい雰囲気ということです。
IT系といえばしかめっ面でPCに黙々と向かうというイメージだったので、
相手から笑顔で話しかけてもらえるなんて想像できませんでした。
(あくまでも私個人のイメージです・・・)
また研修期間が3か月間も用意されているけど、ついていけるかな・・・
との不安もありましたが、
研修は専用の研修室&専属の研修担当者の方が複数いるので
担当者の業務が忙しそうでなかなか質問しづらい・・・といったこともなく
研修に専念できる環境がかなり贅沢に整っています。
研修カリキュラムも内容ごとに目安の所要時間や難易度等が
個別のスケジュールとして見えるので、
いつまでに何をやらなければいけないのかを最初で意識できます。
さらに研修では、LinuxやJava、データベース等を学びますが
各項目の章ごとにテストがあるので、
テキストを読んでわかったつもりになっていても
テストを受けることで理解できていなかった部分が明確になり
本当の意味で理解を得ることができました。
私の研修もそろそろ終盤に近づいてきていますが、
最後まで「きちんと理解する」ことを意識して進めていきたいです。
また、これからの業務でも研修で身につけた「学び方」を活かして
誰かの役に立てるようスキルアップしていきたいと思います。