帰省後の沖縄そば
2019.09.04
皆さんこんにちは。イケシロです。
6年の東京生活を終え、3月に沖縄に帰って来てから、
早いものでもう半年が経とうとしています。
沖縄生活凄く楽しいです!
居心地が良いです
一番は友達・家族とすぐに会えるのが大きいかなと。
私は帰ってきてから沖縄そば屋さん巡りをしています!
元々麺類は好きではないのですが、
3月に帰って来た時の最初のご飯は、
沖縄に帰ってきた事を実感したくて、沖縄そばを食べました。
それがもの凄く美味しくて、それからハマってしまい週一では必ず食べてるような生活です。
まだ那覇の沖縄そば屋さんしか巡れていないので、
今後は中部・北部辺りのお店も週末で巡れたらと思っています!
美味しいお店は沢山ありますが、
どちらも那覇にあるお店を二軒ほどご紹介します。
一店舗目は泊にある沖縄そば屋さんです。

店主さんが麺も出汁もこだわっているようで、
特に麺は自家製でもちもちしてて美味しいです。
そばと一緒にわさびも添えられて来るんですが、
最後の方でわさびを出汁に入れて味変を楽しむという少し変わった沖縄そばの食べ方も斬新。
いつも地元・観光客のお客さんでいっぱいです。
オーダーする際は三線を鳴らし店員さんを呼ぶスタイルなので、
三線が弾ける方はその場で注目の的になるの間違いなし。
営業時間が短いので、開店と同時にいくのがおすすめです。
二店舗目は安里駅にある沖縄そば屋さんです。

なんと言ってもここの良い所は24時間営業です!
屋台のような作りなので尚更ポイントアップです。
忙しくなければ、店員さんと会話を楽しみながら食べることができ、
方言を聞けるので沖縄をより感じられますね。
私的には軟骨ソーキがほろほろで、味付けも私好みなので注文は軟骨ソーキそば一択です。
沖縄そば屋さんの中でも値段も比較的安いかなと思います。
皆さんも是非~
(お店は頑張って探してください)
沖縄に帰ってきてから食べるご飯がどれも美味しくて2キロ程体重が増えました。
元の体重に戻す努力もしながら、これからも巡って行きたいと思います……
それでは。
6年の東京生活を終え、3月に沖縄に帰って来てから、
早いものでもう半年が経とうとしています。
沖縄生活凄く楽しいです!
居心地が良いです
一番は友達・家族とすぐに会えるのが大きいかなと。
私は帰ってきてから沖縄そば屋さん巡りをしています!
元々麺類は好きではないのですが、
3月に帰って来た時の最初のご飯は、
沖縄に帰ってきた事を実感したくて、沖縄そばを食べました。
それがもの凄く美味しくて、それからハマってしまい週一では必ず食べてるような生活です。
まだ那覇の沖縄そば屋さんしか巡れていないので、
今後は中部・北部辺りのお店も週末で巡れたらと思っています!
美味しいお店は沢山ありますが、
どちらも那覇にあるお店を二軒ほどご紹介します。
一店舗目は泊にある沖縄そば屋さんです。

店主さんが麺も出汁もこだわっているようで、
特に麺は自家製でもちもちしてて美味しいです。
そばと一緒にわさびも添えられて来るんですが、
最後の方でわさびを出汁に入れて味変を楽しむという少し変わった沖縄そばの食べ方も斬新。
いつも地元・観光客のお客さんでいっぱいです。
オーダーする際は三線を鳴らし店員さんを呼ぶスタイルなので、
三線が弾ける方はその場で注目の的になるの間違いなし。
営業時間が短いので、開店と同時にいくのがおすすめです。
二店舗目は安里駅にある沖縄そば屋さんです。

なんと言ってもここの良い所は24時間営業です!
屋台のような作りなので尚更ポイントアップです。
忙しくなければ、店員さんと会話を楽しみながら食べることができ、
方言を聞けるので沖縄をより感じられますね。
私的には軟骨ソーキがほろほろで、味付けも私好みなので注文は軟骨ソーキそば一択です。
沖縄そば屋さんの中でも値段も比較的安いかなと思います。
皆さんも是非~
(お店は頑張って探してください)
沖縄に帰ってきてから食べるご飯がどれも美味しくて2キロ程体重が増えました。
元の体重に戻す努力もしながら、これからも巡って行きたいと思います……
それでは。